Google Home mini をカスタマイズしてよかったこと、イマイチだったこと

先人の成果を活用させていただいて、Google Home mini をカスタマイズしました。やってよかったこと、イマイチだったことをまとめます。メモがわりに手順もまとめようかなと思ってます。

Youtubeの音楽をGoogle Homeで再生

個人的には、これが一番気に入っている。ただ、家族はあまり使っていない。BGMを流しながらの作業は、はかどる。 複数曲の再生などの改良をしようとしているが、まだ出来ていない。javascriptの習得が必要だ。
Google Home → Google Assistant → IFTTT → Slack → hubot → Youtube Data API → Youtube-dl → Google Home

記事を追加しました(2018/6/11記)。
Youtubeの音楽をGoogle Homeで再生

Google Play Musicの再生

これは、通常の使い方。子供のヤマハの教材をMP3化して、Google Play Musicにアップし、プレイリストに入れる。うまくかからないときは、ショートカットを作って再生。ただし、それでもうまくいかない場合がある。

ラズパイ上のMP3の再生

Google Play Musicでうまくいかないものをこれで再生。子供がヤマハの教材を繰り返し再生するのに役に立っている。
Google Home → Google Assistant → IFTTT → Slack → hubot → google-home-notifier → Google Home
たまに反応が遅い時がある。

今日のニュース、今日の気温、今日の天気

通常の使い方。結構使う。ただし、myThingsで設定しているYahooの天気予報と結構気温が違っている。 どっちが正しいのかはわからない。

○○の意味は?

子供から質問があって、わからない時に使う。「Wikipediaによると....」っていうのが多い。 子供には、難しい表現が多い。

google-home-notifierの声をVoiceTexitに変える

特に役立つ訳ではないが、VoiceTexitの方が自然だ。今は、下記設定にしている。
.speaker(voice.SPEAKER.HIKARI)
.emotion(voice.EMOTION.HAPPINESS)
.emotion_level(2)
.pitch(100)
.speed(95)
.volume(150)

記事を追加しました(2018/4/9, 2018/6/11記)。

Google HomeでViceTextによる音声の変更
VoiceTextで話者と感情をランダムにする。

myThingsの今日の天気予報

毎朝7時半に読み上げている。 天気予報と一緒に「今日は燃やせるゴミ日です。」というのを追加している。 これはなかなか定着している。 デフォルトのgoogle-home-notifierは晴れ後曇りを「はれあとくもり」と読んでしまう。 VoiceTexitにすれば、ちゃんと読んでくれる。
Yahoo天気(今日の天気予報) → myThings → Slack → hubot → google-home-notifier → Google Home

myThingsの雨が降りそうなら

役に立つと思って、導入したが、今は削除している。 雨の日に、約1時間ごとに読み上げ続けていたので、うるさかった。
Yahoo天気(雨が降りそうなら) → myThings → Slack → hubot → google-home-notifier → Google Home

黒豆(rm mini3)によるリモコン操作

導入直後は楽しくて、無理矢理にでも使ったが、家族はほとんど使っていない。実際のところ、リモコンの方が早い場合が多い。エアコンはOFF 以外はうまくいかない。今使っているのは、テレビのON/OFF、電気のON/OFFくらい。
Google Home → Google Assistant → IFTTT → Slack → hubot → 黒豆 → テレビ、エアコン、電気

ガラケー(メール) ↔️ Google Home

これを作った時は、会心の出来かと思ったが、あまり使っていない。 用途としては、メールが使えない子供と出先から、やり取りするに使う。 ただし、ガラケーからの発信の場合は、IFTTTに登録しているメールアドレスしか使用できない。 今は、ガラケーのメールアドレスをIFTTTに登録している。
  • Google Home → Google Assistant → IFTTT → gmail → ガラケーにメール
  • ガラケーからメール → IFTTT → Slack → hubot → google-home-notifier → Google Home

記事を追加しました(2018/4/8記)。
Google Home からガラケーにメール、ガラケーからのメールをGoogle Homeで読み上げる

radiko

通常の使い方。高校生の頃はよくラジオ聞いていたので、気軽に聞けるのは、嬉しい。 ただし、「Youtubeの音楽をGoogle Homeで再生」を導入してからは、使用頻度は激減した。

花粉情報

迷子ラボ花粉情報の花粉情報が都道府県単位で聞ける。花粉症の妻や子供がたまに使っている。

○○の身長は?、○○の年齢は?

有名人の身長や年齢がわかる。

○○座の運勢

子供がたまに使っている。

サイコロ、コイントス

サイコロは家族ですごろくに使った。コイントスも順番を決める時にたまに使う。

コメント

このブログの人気の投稿

Youtubeの音楽をGoogle Homeで再生

Google HomeでViceTextによる音声の変更

Google HomeでVoiceTextの話者と感情をランダムにする

100均のフレキシブルスマートフォンスタンドでGoogle Home miniをリビングの電子ピアノに固定

修正メモgoogle-tts-api

Google HomeからRM Mini3を経由してテレビを操作

Google Home からガラケーにメール、ガラケーからのメールをGoogle Homeで読み上げる

Raspberry Pi3にhubotをインストールする